年齢、性別、経験は一切問いません。プロのまんが家として別フレで活躍したい人すべて。
どんなジャンルでもOK! ページ数も制限ナシ!
墨汁か黒インキで紙の表面にだけ描きます。タイトルやセリフは鉛筆書きで。スミベタ、トーンにセリフがかかる場合は、そのコマの部分にトレーシングペーパーをかけて端からテープで留め、その上から書くこと。各ページの右上スミには、扉から通し番号をふってください。登場人物名には、最初に出てきたときに、必ずその読み方(ふりがな)をふってください。
また、原稿の各ページの裏に、あなたの氏名を明記すること。
※デジタル原稿の場合、プリントアウトしたものを送っていただくか、
下記応募フォームよりデータでの投稿も可能です。
まんが用の原稿用紙、あるいはB4サイズのケント紙か厚手の上質紙。
サイズは右図参照。
下記の整理券をプリントして必要事項を記入のうえ、原稿の第1ページの裏にはってください。
または、整理券にならって原稿の第1ページの裏に必要事項を記入してください。
しめきりは毎月1日[当日消印有効]。1日が日曜日の場合は2日。発表は翌月13日発売号。
※しめきり日、発表号発売日は変更になることがあります。受賞者がでた場合は、 講談社で贈呈式をおこないます。
全員に批評をつけて無料で返却。返却用の切手、封筒は不要です。
〒112-8001
東京都文京区音羽2-12-21
講談社 別冊フレンド 「BFまんがセミナー」係
※ご記入いただいた、お名前、ご住所等は、作品審査などの必要な範囲でのみ利用し、そのほかの目的では利用しません。
※画像をクリックすると印刷用の画像が表示されます。表示にはAcrobat Readerが必要です。